2019年3月31日まで埼玉県東松山市で「なちゅらる宇宙人展vol.8」 石垣島のやぎ、純セレブスピーカーなど。24、30日はカフェ営業♪
東武東上線東松山駅から徒歩5分のところに、「まちカフェ」というコミュニティカフェがあるのですが、こちらで「なちゅらる宇宙人展vol.8」を開催しています。

1998年12月から、なちゅらる宇宙人はスタートしたので(最初は大阪で小さなかつどう絵本として)20周年になります。
私は昔から人と一緒に何かするのが好きなのですが、ライブペインティングなどで、演奏やトークのそばで描くことも多く、今回もそういった作品を展示しています。
2008年12月、10周年記念で、シンガーソングライターの谷口崇さん(椎名林檎さんの先輩)に石垣島でライブをしてもらって描いた作品。

※左下の強烈に可愛いだるま純セレブスピーカーは安冨歩さん作
石垣島の星空の下で感じたこと。

宇宙にOPEN!
この裏面は、2016年5月西荻窪で石垣島のアーティスト砂川菜保子さん、スティールパン奏者の菅野愛子さんとライブペインティングさせてもらったときの、コラボ作品となっています。与那国島イメージ。
こちらは、石垣島を出る少し前に、とあるパーティで描かせてもらったもの。

こちらは、今回のまちカフェ展示がご縁で知り合った金子圭さん。

テーマだけでなく、私の名前もかなり被ってる!笑 ご縁!
作品の「空箱-そらばこ-」「雲の子」に共通点があります。
安冨歩さん。
新作の純セレブスピーカー、「宇宙」という共通点をもつ絵画などを出品してくださいました。会場に来てのお楽しみ。

こちらの足元にうつっているドイツ在住の蓮見さん設計、安冨さん制作の「夢殿モデル」、臨場感がすごいです。
片岡祐介さん。
音楽家ですが、お金や地位に依拠しない「純セレブ」という思想を広める「純セレブ教」の教祖でもある片岡さん!笑!

純セレブな人にしか見えない作品を出品してくださいました。
ね?すごいダイヤでしょ?
純セレブゴングも、ぜひ試していただきたい!
その人にしか聞こえない、すごい音がします。
片岡さんは、展示中の純セレブスピーカーのほとんどを監修してくださっています。音をきかれた方は、みなさん、驚かれます!
こちらの照明のように見える作品は、惑星モデルです。とても開放的な響き。

SHUYACCHI さん。

作品タイトル:月
まだ14歳ですが、私の絵より大人っぽいと言われます。
和子倫の花遊び さん。

着物の布でつくった花のブローチなど。
私の新作である、だるま純セレブスピーカーやぎモデルとよくあいます。
やぎモデルは、結構、苦労しました。
だるまの素材と独特の形のおかげで音が良いのですが、それにペイントするのは至難の技!あの、おでこ部分がなぁ。。。。。
安冨さんからアドバイスをいただいて、なんとか乗り切りました。
音も、片岡さんの指導を受けて作っているので、とてもピュアな音がします。
もう明日になってしまったけど、
3/24(日)は「なちゅらる宇宙人カフェ」(11~6時)
石垣島在住の女優でハーバリストである吉本多香美さんから、フレッシュハーブが届きました!

月桃、グァバ、長命草、島桑、カワラヨモギ、枇杷の葉
カフェでは、フレッシュハーブティにして、だしますね♪
先ほど、自分でもいただいてみたのですが、
ボウルに貯めた水でさっとすすいだだけで、その水が香りの良いハーブ水になり驚きました。
とても力のあるハーブです。
宇宙や石垣島の話でもしながら、まったりしましょう。
ご希望の方には、お誕生日の数字にこめられているメッセージもお伝えします。自分の魂が生まれるときに、自分自身にむけて書いた手紙だといわれます。
3/30(土) 2~6時は「純セレブ喫茶」
紙で手作りしたものでありながら、高級スピーカーを凌駕する「純セレブスピーカー」
ピュアで綺麗な音を広めたい気持ちと、価値観の転換に気づかされる社会的な活動として、私はお手伝いをしているのですが、この日の午後は開発者の片岡祐介さんと安冨歩さんがやって来ます!

3~5時はトークイベント♪
・純セレブとは何か?
・新作スピーカー発表
・安冨さんの上海報告
・Q&A
お茶付き1500円です。
ご予約の方には、おまけも用意しています!
二人のトークは、何が突然はじまるのか、わからないのが面白いところ!
笑いの中にも、気づかされることが毎回ありますね。
私は、この衝撃を受ける感じがありがたく、いつも楽しみにしています。
普段のまちカフェ喫茶メニューのほか、沖縄のお茶やルートビア、
純セレブエアメニュー(笑)もご用意して、お待ちしてます!
Be beautiful enough to feast the eyes
Long living the peace
不知道说啥,开心快乐每一天吧!